防長民のぶらぶら放浪記

山口県内のスポットをふらっと訪れて紹介する地域ブログです。

山口県下関市の李鴻章道(りこうしょうどう)を歩いたので紹介

山口県下関市の李鴻章道を歩いたので紹介します。 李鴻章道とは なぜ下関の細道に人の名前が付けられたか 李鴻章道の場所 李鴻章道の端から端までの風景 スタート地点:日清講和記念館 案内図 竹藪がうっそうとした地点 中間地点の案内看板 下り階段がある地…

下関戦争で使用された山口県下関市の亀山砲台跡を紹介

亀山八幡宮を訪ねた際に、亀山砲台跡を見つけたので調査結果を紹介します。 亀山砲台とは 亀山砲台跡の場所 亀山砲台跡の風景 亀山砲台跡 砲台跡の裏側(階段から) 砲台跡の裏側(駐車場側から) 亀山砲台前からの景色 では大砲はどこにいったのか? 亀山砲…

東京の隅田川と同じ川の名前、山口県周南市の隅田川を紹介

山口県周南市の隅田川を現地調査したので紹介します。 東京の隅田川と周南市の隅田川 東京の隅田川 周南市の隅田川 周南市の隅田川の場所 周南市の隅田川の光景 隅田川の看板 隅田川にまたがる「にしくめはし(西久米橋)」 周南市の隅田川の全体像 その他疑…

山口県下関市の本陣伊藤邸址(ほんじんいとうていし、やしきあと)を紹介

山口県下関市の本陣伊藤邸址の現地に向かい、調査したので紹介します。 本陣伊藤邸址とは何か、本陣とは 補足 本陣伊藤邸址の場所 本陣伊藤邸址の風景 本陣伊藤邸址の全体写真 本陣伊藤邸址の立て看板 本陣伊藤邸址跡の下部分の状態 本陣伊藤邸址に生えてい…

床屋発祥之地の石碑、山口県下関市に存在する石碑を紹介

山口県下関市にある床屋発祥之地の石碑について、現地で調査したことを紹介します。 下関市が床屋発祥の地と言われる所以 床屋発祥之地の石碑の場所 床屋発祥之碑の紹介 床屋発祥之碑の全体像 丸い石に刻まれた「床屋発祥之地」 床屋発祥之碑の後ろに伸びる…

山口県下関市に保存されている引き揚げ船「興安丸」(こうあんまる)の錨を紹介

山口県下関市の路上に保存されている引き揚げ船「興安丸」の錨を紹介について紹介してみます。 引き揚げ船「興安丸」とは 引き揚げ船「興安丸」の錨の保存されている場所 山口県下関に保存されている「興安丸」の錨 左側から撮影した興安丸の錨 右側から撮影…

山口県柳井市にかつて存在した周防銀行本店(すおうぎんこうほんてん)の紹介

山口県柳井市に、かつて本店を置き県下最大の銀行であった、旧周防銀行の本店建物を訪ねたので紹介します。 周防銀行とは 旧周防銀行本店の所在地 旧周防銀行本店の外観 旧周防銀行本店と油商「むろや」との関連 周囲の観光スポット 周防銀行とは 周防銀行は…

美祢市美東町大田の小郡萩道路|大田インターチェンジ付近の維新の遺跡のご紹介

小郡萩道路ができたのに伴い、大田インターチェンジができました。 山陽自動車道から萩市へ行くときは、大田で一回降りて休憩後に、萩に向かう人も多いのではないでしょうか。 しかし太田インターチェンジの付近にも、維新の遺構が存在します。 そこで、どの…

山口県周南市(徳山)で東京・神奈川と同じ地名となっているスポットを一覧化

徳山の地名に東京・神奈川の地名が使われている経緯が、あちこちの記事で見当たります。この記事ではその地名を一覧化してみました。 なぜ東京・神奈川の地名が山口県の徳山にあるのか 地名の一覧を作成する理由 東京・神奈川と同名の徳山の地名一覧 後記 な…

山口県宇部市のときわ公園のペリカン島の紹介

ときわ公園のペリカン島に行ったので、その紹介をします。 ときわ公園とは ペリカン島とは ペリカン島の様子 ハイイロペリカンとモモイロペリカン モモイロペリカンのカッタ君 ときわ公園とは ときわ公園は「ときわ池」を中心とした大きな公園です。 ときわ…