下松市
山口県下松市の下工弁慶号を紹介します。 下工弁慶号とは 下工弁慶号の歩み 仕様 下工弁慶号のある風景 下工弁慶号の全景 下工弁慶号の横 下工弁慶号の正面 下工弁慶号の後ろ側 アクセス 下工弁慶号とは 明治40年に石川島造成所で製造された、小型の蒸気機関…
山口県下松市の米泉湖(末武川ダム)を紹介します。 米泉湖はウォーキングコースとなっており1周まわることができますが、今回は駐車場からダムサイトまで向かってみました。 米泉湖(末武川ダム)とは 米泉湖(末武川ダム)の風景 駐車場付近の公園 文学碑プロム…
山口県下松市の笠戸島にある外史公園を紹介します。 国民宿舎に宿泊した際に気軽に行ける公園となっています。 外史公園の様子 外史公園を下から覗く 外史公園の入口 頂上への道 外史公園の頂上 長岡外史の像 三笠宮寛人親王殿下の柱 笠戸湾 長岡外史像建設…
少し前に撮影ですが、今回は山口県下松市の笠戸島の奥深くにある深浦八幡宮について紹介します。 下松市の奥にある地元向けの八幡宮のためか、あまり大々的にアピールされていませんが、立派な八幡様がありました。 深浦八幡宮とは 深浦八幡宮を入り口から紹…
山口県下松市の笠戸島には夕日岬という夕日の名所があります。 ここは夕日の名所でもあるのですが、一方で同時に戦争の遺構も見える場所でもあります。 今回はその遺構について記事にしてみました。 夕日岬とは カメラの撮影位置 コンクリート船 コンクリー…
山口県下松市には車で橋を渡って渡れる笠戸島という島があり、その島の端の深浦には海の中に鳥居があったり、漁港があったりします。 この付近は何かとお店や観光地が限られているのですが、そんな場所に行って緊急事態が訪れても役に立つ便利なサイコロがあ…
長年休館していた山口県下松市の笠戸島ハイツが、2023年中に解体されると決まったとのことで記録を残すべく現地に撮影に向かってみました。 このような施設があったことを紹介してみます。 笠戸島ハイツとは 笠戸島ハイツの記録 全体像 建物の入口 建物左側 …
こちらの記事では、以前紹介した山口県下松市の金輪公園にある5代目鼎の松より、さらに前の3代目の鼎の松を紹介します。 3代目鼎の松とは 鼎の松の場所 3代目鼎の松の様子 全体像 幹部分 根の部分 5代目鼎の松 3代目鼎の松とは 鼎の松というのは、下松の地名…
山口県下松市の「孝女おまさ頌徳碑」を紹介します。 「孝女おまさ頌徳碑」とは 「おまさ」とは 「孝女」とは 「頌徳碑」とは 頌徳碑の撮影 全体像 石碑のズーム画像 台座 「孝女おまさ頌徳碑」へのアクセス その他のおまさのスポット 「孝女おまさ頌徳碑」と…
この記事では山口県下松市の二級河川、玉鶴川を紹介します。 用事があって近くの銀行に行っていたのですが、とても小さな二級河川があったので紹介します。 二級河川玉鶴川の場所 玉鶴川下り スタート位置 農協裏 水草生息地 「車両通り抜けできません。」の…
下松発祥の松、「鼎の松」(かなえのまつ)を紹介します。 鼎の松とは 下松の由来との関係 下松の由来 鼎の松の場所 5代目鼎の松の様子 金輪公園(かなわこうえん) 金輪神社(かなわじんじゃ) 鼎の松(かなえのまつ)と鼎 石碑 鼎の松とは 鼎の松というの…
下松市の笠戸大橋の下に行きました。 笠戸大橋の概略 笠戸大橋の場所 笠戸大橋の下の景色(下松市街地方面) 笠戸大橋の下の景色(水の中の様子) 笠戸大橋の下の景色(潮の満ち引き) 笠戸大橋の下の景色(笠戸島方面と市街地の間) 笠戸大橋の下の景色(反…
以前、山口県内の宰判勘場一覧を調べておきながら、個別の勘場について、現地の様子を記事にしていませんでした。 今回はそのうちの現在の山口県下松市にある花岡勘場跡について記事にしてみます。 www.dojo.love 現地調査は思わぬ事実に当たることがあるの…
山口県下松市の花岡八幡宮に行ったので、どのような八幡様か記録を残そうと思います。 これから参拝にする人の参考になればと思います 花岡八幡宮のご祭神 花岡八幡宮の場所 一の鳥居の付近 二の鳥居の付近 随神門の付近 花岡八幡宮 閼伽井坊塔婆(多宝塔)…
山口県下松市の花岡八幡宮まで車で行くと、意外に駐車場が見つかりません。 本当は近くのコインパーキングにでも駐車できれば理想なのですが、これがなかなかありません。 私も困ったので、今回は駐車場の場所を案内してみます。 ※近くの店舗や空き地等に駐…
今回の記事では弘鴻(ひろ ひろし)という下松の出身の和算家(数学や暦法)を紹介します。 弘鴻という人物 弘鴻の石碑の所在地 弘鴻の石碑 弘鴻の生誕~教授になるまでの動き 弘鴻の功績について 弘鴻という人物 1829年(文政12年)、現在の下松市、当時の長州徳…
下松スポーツ公園(通称:トラックワンアリーナ)の防災用手押しポンプを紹介します。 防災用手押しポンプの場所 防災用手押しポンプの外観 下松スポーツ公園のその他の設備 防災用手押しポンプの場所 場所はこちらになります。 下松スポーツ公園の切戸川側…
これだけ充実した駐輪場であるにもかかわらず、山口県の下松駅にある駐輪場の情報が、なぜかどこにもありません。 そのため、現地で分かったことを記事にしました。 自転車置き場は下松駅の北口と南口にそれぞれあります。 (何か不都合とかあれば、別にこの…
下松の平田川を見てきたので記録に残してみました。 魚釣りを出来る場所を探している方や、バードウォッチングの参考になるかもしれません。 某電機店近くの橋 こうしゅうおおはし(工業高校側) こうしゅうおおはし(小学校側) 水位計がある意味はどれくら…
下松市にある竹屋川を訪ねてみたので紹介します 竹屋川とは 竹屋川下流のうどん屋のあたりの光景 竹屋川の水位監視カメラ 大海町公園付近 ポンプ場 竹屋川とは 竹屋川とは下松の西側を流れる小さな川です。 1級河川、2級河川の指定を受けていない、用水路み…
力石とは江戸時代に娯楽や力比べに使われていた石です。 山口県では下松市の琴平神社の片隅にありました。 今回はこの琴平神社の、力石について紹介します。 下松の琴平神社 下松の琴平神社の場所 琴平神社の力石 力石の付近の立て札 本当に持ち上げられるの…
以前末武川を散策していました。 その散策をしてから、帰宅後に調べて気づいたのですが、この末武川河口では潮干狩りができるスポットがあるとの情報がありました。 なので、その潮干狩りスポット付近を現地調査してみました。 以前の末武川の散策時の記事 …
2021/08/09、台風9号が近くを通過したため、昼間で大雨だったため、釣りができず開拓がてら釣り場調査をしてみました。 場所は、下松市の末武川、末武大橋の付近です。 場所も全然知らないで、なんとなく・・、もしかしてこの辺でシーバスが釣れたりしないか…