防長民のぶらぶら放浪記

山口県内のスポットをふらっと訪れて紹介する地域ブログです。

山口県柳井市の旧柳井市役所跡地を訪ねたので紹介

広告

山口県柳井市の旧柳井市役所跡地を訪ねたので紹介します。

今回は少々マニアックすぎて、一部の人以外には共感を得るのは難しいかもしれません。

柳井市役所跡地の場所

サンビーム柳井前の駐車場の付近になります。

現地の状態

現地の様子をいくつか撮影し、カメラに収めました。

全体を納めた写真

まずは役所跡地と分かるものを全体的に撮影したものが、こちらです。

一見雑木林にしか見えませんが、よく見ると石碑らしきものがあります。

石碑の拡大

驚くべきことに市役所の跡と分かるものは、この石碑しかありません。

内容は「柳井市役所跡地 昭和8年12月~昭和59年10月」で、恐ろしくシンプルな内容です。

草刈りを怠れば誰も気づかなくなりそうです。

石碑の横の様子

石碑の横には、柳の木と別の石碑で碑歌が刻まれています。

柳の木は柳井市だからでしょうか。柳井市の由来となった柳の木はここではなく、別の場所にあります。

また碑歌は松島詩子さんが山口県柳井市出身だからだと思われます。

ただ、旧役所との関係は不明で松島詩子の代表曲だから刻まれているだけであって、役所とは関係がないのだと思われます。

柳の木の全景

柳の木の全景を撮影しました。

高さはおよそ5メートル程度で、なかなか立派な柳です。

もしかしたら、旧市役所に生えていた柳なのかもしれません。

※後で写真を見返して気が付きました。奥のイギリス積みのレンガはもしかしたら旧柳井市役所と関係がある可能性も考えています。レトロギャラリーを見てみるとこの一帯の建物はレンガ造りも多く、気になっています。

結局柳井市役所跡地とは何か

ここまで読むと、「柳井市役所跡地という石碑しかありませんでした、不確かな情報です」という報告になります。

確かにインターネット上を調査しても情報がなく、現地の旧市役所跡地にも看板がなく痕跡らしい痕跡がございませんでした。

しかし、柳井市内の麗都路(れとろ)通りの各所に配置されている、陶板画の説明書きにもこのような記載がありました。

昭和8年(1933)に経費3万2千円を投じて完成した旧柳井町役場の新庁舎で、今の「サンビームやない」の駐車場付近にあった。昭和29年(1954)柳井市が誕生以来市役所となり、同59年(1984)柳井市南町に現庁舎が完成するまで、柳井市役所の庁舎であった。

※陶板画より引用します。画像はレトロギャラリーの陶板画を丸写しになるので、カットしています。

 

数は少ないですが、確かに51年間役所がこの場所にあったことが随所で確認できました。

 

以上です。