防長民のぶらぶら放浪記

山口県内のスポットをふらっと訪れて紹介する地域ブログです。

山口県岩国市藤生町の藤生駅(ふじゅうえき)の探索情報

広告

訳があって、岩国市の藤生駅に寄ったのですが、他にWeb上に情報もなさそうでせっかくなので記録として残します。

藤生駅の場所

場所は岩国駅ー光駅間のちょうど地図上で建物らしきものがポツポツした区間にあります。

うっかりこの駅で降りて、散策しようとしたら食事するところすらなくて大変な目に合うのではないでしょうか。(自己紹介ではありません)

藤生駅の外観

夜だったので少し暗いですが、外観は駅の外からだと、大きな駅だけどさっぱりした駅で田舎の駅という印象です。

f:id:souzu:20211213181926j:plain

駅構内は10個程度の椅子があります。

そして地面には駅名の藤生駅という文字が書かれています。

 

またこの駅は無人駅なので、駅員さんはいませんでした。

f:id:souzu:20211213182240j:plain

藤生駅の前の光景

駅前は売店等はありませんでした。

自動販売機はすぐ近くにありましたので、冬はそれで暖を取る方法しかなさそうです。

トイレは駅の横にありましたので、問題ありません。

f:id:souzu:20211213182454j:plain

 

藤生駅の読み方

まず読み方が不思議なのですが、「フジオ」ではなく「フジュウ」と読みます。

個人的には難読駅の一つと言ってもよいかと思うのですが、どうでしょうか。

 

難読の藤生という名の由来なのですがここ藤生は、長者屋敷に藤があったので藤生(ふじゅう)と呼ばれたとのことです。

なので、由緒正しき地名らしく、地元の文献を探ると、もっと色々情報が出てくるのではないかと考えております。

 

ただ、人の名前、つまり姓名で見た場合の「藤生」は藤原の略とのことなので、単に「藤のことを言っています、以上!」で特別な意味はないのかもしれません。

近くに資料館が見当たらない以上、地元の人から聞き取るのが良さそうなのですが、人が見当たらない以上なかなか・・。

 

また、チャンスを見つけて聞き取りできたら結果を投稿しようかと考えております。

 

以上です。