防長民のぶらぶら放浪記

Uターン転職した山口県民が、山口県内のスポットを紹介するブログです。

東京都江東区の旧中川で再び、ハゼ釣りをしたので紹介します(リトライ編)

広告

旧中川東大島駅付近でハゼ釣りをしたので、紹介します。

前回は前回より大量でした。

基本情報

釣りに関する基本的な情報です。

日付:2019年09月21日(土)

時間帯:13:00~17:00

場所:旧中川東大島駅付近(東京都江東区)

最高気温:24℃

最低気温:20℃

天候:曇り

水温:未測定

前回のハゼ釣り記事

ハゼ釣りスポットを新たに開拓したときの記事です。

この記事が今回の記事の場所を、初めて開拓したときの記事になります。

今回の記事はこの時より、更に多くのハゼを釣ることを目指します。

www.dojo.love

釣り場のポイント

もちろん前回のリベンジなので、前回と変えていません。(とはいっても前回ボウズではなかったですが、もっと頑張りたかったです)

下記の地図の東大島駅付近です。

前回との変更点

まずは仕掛けを変えました。

以下の写真の通り、ウキ仕掛けに変更しました。(小さいですが写真の真ん中にオレンジのウキが見えるはずです)

しかし初心者でもハゼが釣れるように、あまり手間をかけたくないので、ウキが付いた市販のハゼ釣り仕掛けを購入して挑戦します。

釣り場

釣り場

最初の1匹目のハゼ

仕掛けを投下してすぐに小さいですが、ハゼが釣れました。

旧中川ハゼ1匹目

前回と変更していない点

餌は前回と変えず、ベビーホタテです。

なぜなら、釣り具屋で購入するスナムシやイソメに比べるとやや釣果は落ちるのですが、ベビーホタテはスーパーで安価に購入できるからです

またベビーホタテなら、いざ釣り場で餌がないことに気づいても、近場のスーパーでも購入できます。

旧中川ハゼ2匹目

旧中川ハゼ2匹目

たまに違う魚も釣れる

この釣り場は時々違う魚も交じって釣れます。

この写真の魚はチチブの仲間でしょうか。

旧中川ダボハゼ

旧中川ダボハゼ

たまに50cmぐらいのアカエイも泳いでいるので注意が必要です。

そんな人はいないと思いますが、あまり川の中には入らないほうがいいと思います。

釣果

結果として仕掛けをウキ仕掛けに変えたことによって、45匹のハゼが釣れました。

やはり仕掛けを変更した点はとても大きく、釣果に大きく影響を与えました。

前回:4匹

今回:45匹

釣果

釣果

今後の改善点

ただ、全体としてかなり小さ目のハゼなが気になりました。

ここのハゼは全体的に小さめな気がします。

足場がよくファミリーや初心者向きではありますが、大物を釣る場合は別の場所を探したほうが良いかもしれません。

景色

景色

 

今後チャンスがあれば別の場所を紹介しようかと考えております。

 

以上です。