基本情報
日付:2019年07月27日
時間帯:13時~18時
場所:石神井公園
最高気温:33℃
最低気温:26℃
天候:曇り時々雨
この日の魚釣り
この日の石神井公園は当たりはあるものの、最後まで食いつかずウキがグリグリ動かされては、手ごたえのない合わせを何度も繰り返しました。
と、偉そうに書いていますが狙いはただのブルーギルなので気楽にやっていました。
昼間、来てからは人がまばらでしたので、水草横の好ポイントをゲット。
ですが、集まってくる水鳥達。
この子達に餌付けしたのは誰でしょうか・・・。
私が手に持っているミミズを欲しそうにこちらを見てきます。
しばらく虚空を見つめてやり過ごしたらどこかに行きました。
この日はなかなか最初の1匹が釣れず、いくつか場所替えをしたらやっと14時半ごろに1匹釣れました。
やはりというか、当然というかブルーギルです。
たまには別の魚も釣りたいです。
でも、この魚が一番多いのであれば仕方がありません。
続いて次の魚が釣れました。
少しサイズアップです。
それにしてもここは公園という場所柄、子供や老人に話しかけられます。
- 釣れますか?
- 何が釣れますか?
- なんて魚ですか?フナですか?
- ここでタウナギ釣れたよー!
3なんて、外来魚釣って遊んでいますって答えにくい・・・。
多い時で10分置きに通行人から同じ質問をされるので、コミュ障にはなお更つらい。
続いて3匹目も釣れました。
ぽつぽつ釣れます。
そんなこんなで、とても渋いながらも最終的に5匹釣りあげました。
見事にブルーギルだけでした!
他の人の釣果も気になるところです。