防長民のぶらぶら放浪記

Uターン転職した山口県民が、山口県内のスポットを紹介するブログです。

家庭菜園用手作り虫よけスプレーの色が濃くなってきた

広告

自然の食品だけでできる虫よけスプレーを以前作りました

www.dojo.love

そちらを薄めて使っていて、さらに虫を見つけたら潰していたらついにヨトウムシがいなくなりました。

スプレーをかけるより、目視で潰したほうが早い気がしてきました。

 

そしてスプレーの原液ですが、時間が経つにつれより茶色く強烈な感じの色になってきました。臭いは酢ともニンニクともいえない香ばしい香りになっています。

手作り虫よけスプレー

手作り虫よけスプレー

下に示すのが2週間前なので比較すると明らかに濃くなっていますね。

一応1か月放置で完成らしいので、さらに濃くなりそうです。

手作り虫よけスプレー(2週間前)

手作り虫よけスプレー(2週間前)

 

2021/09/20追記

ちなみにこの後どんどん濃くなっていって、数か月後にはハチミツのような色になりました。

ふたもあかなくなりました。(ふたは緩めにして外に置くほうがいいかもしれません)

頑張ってタオルを巻いて何とか開けてみましたが案外臭いはありませんでした。

しかし、少し使うのが怖かったです。

 

結局長期保存すると成分が怪しいことになりそうなので、廃棄処分しました。。

このことから少量作って1か月程度で使い切るのがいいかもしれません。

しょうもない話ですが、以上です。