山口県美祢市には秋芳洞、大正洞、景清洞の3つの洞窟があります。
それぞれの洞窟の入園時間、料金、アクセスを簡単に紹介します。
詳細は美祢市の公式リンクを載せていますので、そちらで確認をして観光してください。
1.秋芳洞(Akiyoshi-do)
まずは山口県内で最も定番で最初に観光案内に掲載される洞窟は秋芳洞です。
秋吉台の地下となっているので、秋吉台の観光の後に一緒にまとめて観光に行くことができます。
- 入園時間 : 8:30~17:30 閉洞18:30 ※3月~11月 通常期
8:30~16:30 閉洞17:30 ※12月~2月 閑散期(年中無休) - 料金(個人) : 大人1200円、高校生1200円、中学生950円、小学生600円
- アクセス : 最寄り駅はないので、新山口駅から防長バスで行くことになります。(45分程度)
- 長さ:10.5km、うち観光路は1km(全長日本3位の長さ)
ちなみにShuhodoという読みは公式には誤りですが、地元民も地元の地名の秋芳町(Shuhocho)で馴染みがあるためか、Shuhodoと言っているのであながち誤りとは言えません。
2.大正洞(Taisho-do)
次が大正洞ですが、こちらは秋吉台の道路の終点のひっそりした場所にあります。
以前は様々なお店が出て栄えていたのですが、今はどこも閉店しており、寂しい風景となってしまいました。
しかしながら洞窟は素晴らしいので、お時間があれば是非行ってみてほしいです。
- 入園時間 : 8:30~17:15
- 料金(個人) : 大人1000円、高校生1000円、中学生1000円、小学生560円
- アクセス : 最寄り駅はなし。防長バスは秋芳洞から「大正洞」下車ですが、本数がかなり少ないのでお勧めしません。
- 長さ:2km、うち観光路は1km
3.景清洞(Kagekiyo-do)
最後は景清洞です。
オートキャンプ場の近くなので、キャンプのついでに行くのがよいかもしれません。
狭い洞内が迫力があります。
体力に自信があれば探検コースもよいでしょう。
- 入園時間 : 8:30~17:15
- 料金(個人) : 大人1000円、高校生1000円、中学生1000円、小学生560円
- アクセス : 最寄り駅はなし。防長バスは秋芳洞から「景清洞」下車ですが、本数がかなり少ないのでお勧めしません。
- 長さ:1.5km、うち観光路は観光コース700m、探検コースが400m