防長民のぶらぶら放浪記

山口県内のスポットを訪れて紹介する地域ブログです。

地域

山口県下関市の本陣伊藤邸址(ほんじんいとうていし、やしきあと)を紹介

山口県下関市の本陣伊藤邸址の現地に向かい、調査したので紹介します。 本陣伊藤邸址とは何か、本陣とは 補足 本陣伊藤邸址の場所 本陣伊藤邸址の風景 本陣伊藤邸址の全体写真 本陣伊藤邸址の立て看板 本陣伊藤邸址跡の下部分の状態 本陣伊藤邸址に生えてい…

床屋発祥之地の石碑、山口県下関市に存在する石碑を紹介

山口県下関市にある床屋発祥之地の石碑について、現地で調査したことを紹介します。 下関市が床屋発祥の地と言われる所以 床屋発祥之地の石碑の場所 床屋発祥之碑の紹介 床屋発祥之碑の全体像 丸い石に刻まれた「床屋発祥之地」 床屋発祥之碑の後ろに伸びる…

山口県下関市に保存されている引き揚げ船「興安丸」(こうあんまる)の錨を紹介

山口県下関市の路上に保存されている引き揚げ船「興安丸」の錨を紹介について紹介してみます。 引き揚げ船「興安丸」とは 引き揚げ船「興安丸」の錨の保存されている場所 山口県下関に保存されている「興安丸」の錨 左側から撮影した興安丸の錨 右側から撮影…

山口県柳井市にかつて存在した周防銀行本店(すおうぎんこうほんてん)の紹介

山口県柳井市に、かつて本店を置き県下最大の銀行であった、旧周防銀行の本店建物を訪ねたので紹介します。 周防銀行とは 旧周防銀行本店の所在地 旧周防銀行本店の外観 旧周防銀行本店と油商「むろや」との関連 周囲の観光スポット 周防銀行とは 周防銀行は…

美祢市美東町大田の小郡萩道路|大田インターチェンジ付近の維新の遺跡のご紹介

小郡萩道路ができたのに伴い、大田インターチェンジができました。 山陽自動車道から萩市へ行くときは、大田で一回降りて休憩後に、萩に向かう人も多いのではないでしょうか。 しかし太田インターチェンジの付近にも、維新の遺構が存在します。 そこで、どの…

山口県周南市(徳山)で東京・神奈川と同じ地名となっているスポットを一覧化

徳山の地名に東京・神奈川の地名が使われている経緯が、あちこちの記事で見当たります。この記事ではその地名を一覧化してみました。 なぜ東京・神奈川の地名が山口県の徳山にあるのか 地名の一覧を作成する理由 東京・神奈川と同名の徳山の地名一覧 後記 な…

山口県宇部市のときわ公園のペリカン島の紹介

ときわ公園のペリカン島に行ったので、その紹介をします。 ときわ公園とは ペリカン島とは ペリカン島の様子 ハイイロペリカンとモモイロペリカン モモイロペリカンのカッタ君 ときわ公園とは ときわ公園は「ときわ池」を中心とした大きな公園です。 ときわ…

山口県美祢市美東町の赤郷八幡宮(あかごうはちまんぐう)を紹介

今回は少しマイナーな神社で、赤郷八幡宮という神社をご紹介します。 Web上にあまり情報がなく、写真もあまりないので備忘録を兼ねて投稿してみます。 赤郷八幡宮の由来 赤郷八幡宮の撮影 参道 駐車場から 神社の正面 赤郷八幡宮梵鐘 広場 八幡池、大堤 活躍…

山口県山口市の瑠璃光寺、香山公園にある「松」の木と一体化した「サルスベリ」の木の周りをぐるっと回って観察した

山口市の湯田温泉の代表的な観光地として、五重塔が映える瑠璃光寺があります。 これから挙げる写真は少し前なのですが、季節的に受験シーズンということで、ここに生えているサルスベリを取り上げたいと思います。 瑠璃光寺からサルスベリの場所 サルスベリ…

山口県下松市の笠戸大橋の下の現地調査

下松市の笠戸大橋の下に行きました。 笠戸大橋の概略 笠戸大橋の場所 笠戸大橋の下の景色(下松市街地方面) 笠戸大橋の下の景色(水の中の様子) 笠戸大橋の下の景色(潮の満ち引き) 笠戸大橋の下の景色(笠戸島方面と市街地の間) 笠戸大橋の下の景色(反…

長州藩も関係ある場所?神奈川県横浜市鶴見の国道駅の機銃掃射痕、生麦事件の現場

コロナ禍で遠出もできないので、いつもと少し違う話題を投稿します。 何年か前、都内に住んでいたころに鶴見付近の歴史的痕跡を調べていたので、紹介してみます。 今回の記事の要約するとこんな感じです。 【記事の要約】 JR国道駅に第二次世界大戦時の機銃…

山口県周防大島町にある陸奥公園、戦艦陸奥の引き揚げ展示物について

戦艦陸奥の悲劇と遺品 1943年、戦艦の陸奥は謎の大爆発を起こして真っ二つとなり、山口県大島沖の40メートル底に沈みました。 その後、海の底の戦艦を引き揚げ遺品を引き上げようとする試みがありましたが、困難な作業であり、一度引き上げを断念する事態が…

山口県下松市の花岡勘場跡(はなおかかんばあと) 別名:都濃宰判勘場

以前、山口県内の宰判勘場一覧を調べておきながら、個別の勘場について、現地の様子を記事にしていませんでした。 今回はそのうちの現在の山口県下松市にある花岡勘場跡について記事にしてみます。 www.dojo.love 現地調査は思わぬ事実に当たることがあるの…

山口県周南市鹿野の二所山田神社(にしょやまだじんじゃ)の女子道を訪ねた記録

以前、漢陽寺を訪ねた後に、清流通りを散策し二所山田神社前で、気になる石碑を見たので記事にしています。 ※お近くの漢陽寺については順番が前後しますが、別途記事にする予定です。 漢陽寺についてはいろいろな人が記事にして情報が出尽くしており、個人的…

山口県下松市の切戸川でヌートリア?

最近下手くそながら写真を撮るのにはまっていて、このように鳥の写真を撮っているのですが、本日は切戸川で気になる動物を発見しました。 切戸川のヌートリアらしき動物 切戸川を歩いていて撮影した動物がこちらになります。 こちらは私の知識が間違っていな…

山口県岩国市藤生町の藤生駅(ふじゅうえき)の探索情報

訳があって、岩国市の藤生駅に寄ったのですが、他にWeb上に情報もなさそうでせっかくなので記録として残します。 藤生駅の場所 藤生駅の外観 藤生駅の前の光景 藤生駅の読み方 藤生駅の場所 場所は岩国駅ー光駅間のちょうど地図上で建物らしきものがポツポツ…

山口県岩国市の欽明館名物自動販売機コーナーでうどん、ラーメンを購入して食べてみた記録

岩国市の「欽明館名物自動販売機コーナー」(きんめいかんめいぶつじはんきこーなー)のレトロ自販機にも行きました。 レトロ自販機のラインナップ レトロ自販機の撮影 故障自販機とうどん自販機 肉そばとラーメン自販機 実食 天ぷらうどん ラーメン 設備完備…

山口県山口市の長沢ガーデンのレトロ自販機でうどんを購入して食べてみた記録

今回は山口県山口市の長沢ガーデンのレトロ自販機について紹介してみます。 レトロ自販機 メニュー 今回の「長沢ガーデン」のレトロ自動販売機のメニューは、天ぷらうどんと肉うどんの2つでした。 蕎麦はありません。 メニュー 天ぷらうどん:350円 肉うどん…

岩国城近くの田中穂積先生(たなかほづみせんせい)の銅像・人物像を調査したので、その紹介

錦帯橋周辺を散策したのですが、その途中に胸像があり、こちらの方がどのような人物か、その人物像について調査してみました。 田中穂積先生の胸像の場所 吉香公園の胸像の正体 田中穂積先生の略伝 作曲した曲 ロープウェイのからくり時計からも・・・ 田中…

山口県周南市湯野の山田家本屋(やまだけほんや)と隣接の湯野温泉足湯を紹介

周南市湯野の山口県指定有形文化財の山田家本屋に行ってみましたのでレポートします。(”やまだやほんけ”とか、”やまだやほんや”と読んでしまいそうです) 山田家本屋の基礎情報 山田家本屋はどのようなお家なのか 建物の中の様子 湯野温泉の足湯 湯野温泉の…

電車で来た人向け無料で楽しめる湯田温泉観光スポット5選

1.湯田温泉駅から湯田温泉街までの道のりについて 2.井上公園の井上馨生家跡 3.湯田温泉の足湯、手湯、飲泉 4.史跡 瓦屋跡 5.御茶屋 臨野堂跡 湯田温泉に行ったので記憶が薄れないうちにいくつか。 今回の記事はこのような人向けです。 お金がない。 電車で…

山口県山口市の湯田温泉の足湯、手湯場、飲泉場をめぐってみたので写真付きで紹介

山口県山口市湯田温泉の足湯をめぐってきましたので、紹介します。 湯田温泉の足湯の概要 注意事項 足湯の一覧 湯の香通り 観光案内所前 井上公園 湯田温泉駅前 その他 湯田温泉の足湯の概要 湯田温泉の無料の足湯は全部で6か所あります。 お勧めは湯の香通…

山口県山口市の湯田温泉の井上公園にある井上馨(いのうえかおる)の生家跡を歩いてみた記録

湯田温泉の中心に井上公園というものがあります。 一見するとどこにでもある平凡な公園で、子供たちがよくサッカーをしていたりします。 ただ、ここは昔明治維新に井上馨候の屋敷跡地で、京都から逃げてきた三条実美の離れがあったところです。 昔歴史の教科…

長州藩の宰判(さいばん)の基礎知識と山口県内各地の宰判勘場の一覧

今回、Web上に長州藩における行政区画の「宰判」(さいばん)について、整理された情報が見つけられなかったので、まとめてみました。 (個人的にも長州関係の資料を勉強する上の基礎資料になるので) 基礎知識 まずは基本的な用語の整理です。 宰判(さいばん) …

山口県山口市の湯田温泉駅から湯田温泉までの道のりについて、湯田温泉駅に併設された足湯~井上馨の生家まで

山口県の湯田温泉駅から湯田温泉までを散策しました。 湯田温泉駅前 湯田温泉駅前の足湯 足湯から見える山口線 湯田温泉駅から街への道 狐のオブジェ1 狐のオブジェ2 井上公園 湯田温泉駅前 湯田温泉は白狐伝説があり、狐が傷をいやしたことから狐のオブジ…

山口県山口市の湯田温泉の史跡 御茶屋臨野堂跡(おちゃやりんやどうあと)を紹介

今回は湯田温泉の小さな史跡で「御茶屋臨野堂跡」(おちゃや りんやどう あと)になります。 御茶屋臨野堂跡の場所 御茶屋とは 御茶屋臨野堂とは 今の御茶屋臨野堂 周辺の観光地 御茶屋臨野堂跡の場所 場所は某老舗ホテルの裏側で、瓦屋跡の道路を挟んで対角線…

山口県山口市の湯田温泉の史跡 瓦屋跡(かわらやあと)の現地情報

山口市の湯田温泉を訪ねて、かつて明治維新の志士達が密談のために集まったと言われる旅館「瓦屋」を訪ねました。 瓦屋とは 瓦屋跡地の風景風景 瓦屋の場所 瓦屋と日本大学との関係 瓦屋の近くの史跡 瓦屋とは 「瓦屋」とは幕末から明治にかけて多くの志士た…

山口県下松市の花岡八幡宮に行ったので紹介

山口県下松市の花岡八幡宮に行ったので、どのような八幡様か記録を残そうと思います。 これから参拝にする人の参考になればと思います 花岡八幡宮のご祭神 花岡八幡宮の場所 一の鳥居の付近 二の鳥居の付近 随神門の付近 花岡八幡宮 閼伽井坊塔婆(多宝塔)…

山口県下松市の花岡八幡宮の駐車場へ行く方法(アクセス)

山口県下松市の花岡八幡宮まで車で行くと、意外に駐車場が見つかりません。 本当は近くのコインパーキングにでも駐車できれば理想なのですが、これがなかなかありません。 私も困ったので、今回は駐車場の場所を案内してみます。 ※近くの店舗や空き地等に駐…

山口県下松市の和算家、弘鴻(ひろ ひろし)の碑の場所について現地調査した

今回の記事では弘鴻(ひろ ひろし)という下松の出身の和算家(数学や暦法)を紹介します。 弘鴻という人物 弘鴻の石碑の所在地 弘鴻の石碑 弘鴻の生誕~教授になるまでの動き 弘鴻の功績について 弘鴻という人物 1829年(文政12年)、現在の下松市、当時の長州徳…